太陽光発電
千代田ビデオ × SDGs
- - SDGsとは - -
2015年9月、国連において持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)が採択され、2030年までに世界が達成すべき17のゴール・169のターゲットを表したものです。
- - 千代田ビデオの取り組み - -
年間 約555,000kwhの発電量で、1年間に「約150世帯の方」へ電気をお届させていただいています。
(※1世帯あたり、年間3,600kwhとして換算)

千代田ビデオ × Fun to Share
- - Fun to Shareとは - -
環境省では2014年3月、これまでの地球温暖化防止国民活動「チャレンジ25キャンペーン」に代わる新たな気候変動キャンペーン「Fun to Share」を開始しました。「Fun to Share」それは、最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら低炭素社会をつくっていこうよ!という合い言葉。目標に向けてガマンしながら必死に頑張るのではなく、毎日を楽しく暮らしながら、低炭素社会を作ろうという発想です。
- - 千代田ビデオの取り組み - -
年間 約200tの二酸化炭素の削減量は、25mプール約200個分に相当する量です。

太陽光発電所
弊社の太陽光発電所は、茨城県鹿嶋市の遊休地を活用して、2013年8月に完成し、定期的にメンテナンスを行い、台風や雷などの自然災害の対応を行いながら、特に大きな故障もなく安定して電気を供給しております。
千代田ビデオ 鹿嶋ソーラー発電所
太陽光発電パネル数2,100枚
発電能力525Kw